ふるさと納税という言葉を聞いたことがある人は多いと思います。
しかし、ふるさと納税の仕組み、メリットをしっかり理解している人は少ないかもしれません。
さらに、ふるさと納税を行えるサイトは数多く存在しており、どのサイトから納税すべきか迷ってしまいます。
そこで、今回はふるさと納税の基本的な仕組みを解説していきます。
さらに、ふるさと納税サイトの一つである「Wowma!ふるさと納税」について紹介していきます!
このサイトはKDDIによって運営されており、利便性や信頼度の高いふるさと納税サイトです。
ふるさと納税の基本をおさらい
ふるさと納税の仕組み
ふるさと納税とは住んでいる自治体以外の応援したい自治体に対して寄付金を贈ると、その土地の名産品を返礼品として受け取ることができ、その上で所得税や住民税において控除が受けられるというものです。
ふるさと納税の仕組みをもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
[kanren postid=”10193″]
各地の名産品が手に入る
ふるさと納税を行うと、その自治体の特産品や名産品が贈られます。
「Wowma!ふるさと納税」のおすすめ返礼品ランキング(12/16)によると、
1位 鹿児島県産うなぎ(鹿児島県志布志市)
2位 北海道海鮮紀行いくら(北海道白糠町)
3位 煮込みハンバーグ(福岡県新宮町)
4位 まぐろ桐箱入り(長崎県松浦市)
5位 飛騨牛赤身ステーキ(岐阜県飛騨市)
などがランクインしていました!
どれもぜひ欲しくなる品物ですよね。
この他にもどのような返礼品が人気があるか知りたい方は、以下の記事にも目を通してみてください。
[kanren postid=”1932″]
所得税、住民税が控除される
ふるさと納税をする場合には、納税先の自治体を決定し、そこへ寄付金を送ります。
これを受けた納税先の自治体は寄付者に対して返礼品と納税の受領書を送付します。
この受領書を受け取った寄付者はお住いの税務署に行き、確定申告をする必要があります。
申請情報が自治体に共有され、しっかりと納税がされていれば、税金の還付が受けられます。
控除額には年収や家族構成などにより上限があります。
年収や家族構成などによる上限額について詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
[kanren postid=”1459″]
「Wowma!ふるさと納税」とは?
「Wowma!ふるさと納税」は、KDDIが運営するふるさと納税サイトです。
このサイトからオススメの返礼品を探せたり、納税(寄付)手続きができます。
つまり、このサイトだけでふるさと納税の手続きを完了させ、返礼品を受け取ることができます。
そもそもWowma(ワウマ)というのは、KDDIが運営するECサイトです。
楽天市場のように様々なジャンルの店が出店しており、様々なショッピングを楽しめるショッピングECサイトです。
そのWowmaが2018年10月31日にふるさと納税サイトである「Wowma!ふるさと納税」のサービスを始めました。
サーボスが開始されて間もないですが、充実したサイトになっています。
「Wowma!ふるさと納税」の特徴は?
現在、様々なふるさと納税サイトがありますが「Wowma!ふるさと納税」は、どのような特徴、メリットがあるのでしょうか。
「Wowma!ふるさと納税」のメリット
他ふるさと納税サイトと比べると、まずは大きく2つのメリットがあります。
・ポイントを利用できる
・auかんたん決済を利用できる
1点目のポイント利用についてですが、Wowma!ふるさと納税では「WALLETポイント」と「Wow!スーパーポイント」を寄付に使うことができます。
「WALLETポイント」は、auユーザー対象にau携帯電話などの利用額に応じて、貯まるポイントです。
「Wow!スーパーポイント」は、先ほど紹介したWowma!というECサイトでのショッピングやauでんきの利用額などに応じて貯まるポイントです。
ポイントを寄付に使えるのでこれらのポイントの使い道に悩んでいる人にとっては特にこの制度は大きな魅力なりますよね!
2点目のauかんたん決済についてですが、auのスマートフォンなどで行なったショッピングなどの代金を通信料金と合算して支払いができるものです。
つまり、auユーザーにとってはネットショッピングのようなかたちで手軽にふるさと納税ができます。
「Wowma!ふるさと納税」は、サービスが開始されたばかりです。
そのため、現在の登録自治体数、返礼品数は他の有名サイトより少ない状況です。
しかし、KDDIが運営元であることなどもあり、サービス開始時(11月)にすでに100以上もの自治体が登録されています。
サービス開始直後にこれだけの登録数があるため、今後もさらに登録数がのびていくことが予想されます。
寄付先の自治体や返礼品が今後より充実することで、さらに利便性の高いサイトになっていくでしょう。
おわりに
ここまでふるさと納税の基本的な仕組みやふるさと納税サイトである「Wowma!ふるさと納税」の特徴を紹介してきました。
ふるさと納税サイトは様々ありますが、上記に挙げた特徴やメリットを元に「Wowma!ふるさと納税」が良いと感じた人は、このサイトからふるさと納税をしてみてください!
暮らしに役立つお金の情報を無料でお届けしています!