最近ではスマートフォンで気軽にブログを運営できるようになりました。
その手軽さから始めてみたいと思っている人は多いかと思いますが、その一方で税金が面倒くさそうというイメージもありますよね。
今回はそんなブログでの収益に焦点を絞って、いくらから税金が発生するのか、またどのように税金を計算すれば良いのかをわかりやすく解説していきます!
ブログでの収入に税金がかかるのはいくらから!?副業か本業で異なる!
「ブログって匿名でやっているし、お金が入ってきてもバレないんじゃない?」と思っている人も多いと思いますが、最近では税務署もネットからの収入にかなり目を光らせています。
ですから、自分だけはバレないといった感情は捨てて、必要であれば確定申告と納税をする必要があります!
ではブログで収益をあげた場合に、税金がかかるのはいくらかかるのかを解説していきます!
本業のブログ収入に税金がかかるのは年収38万円から!
学生やパート主婦の方など、本業となる給与所得がないような被扶養者の場合には、年間で38万円を超えるブログ所得があった場合には確定申告が必要となります。
給与所得といったため誤解をされる方もいらっしゃるかもしれませんが、例えば学生の場合にはアルバイトとブログから所得を得ていても、ブログ単体の確定申告の有無は38万円を目処に決まります。
副業のブログ収入に税金がかかるのは年収20万円から!
一方で、本業がサラリーマンの方などは副業としてブログ運営をし、所得を得ている場合には年間20万円を超える所得を得た段階で確定申告が必要となります。
年間で20万円とするとまあまあ多い気もしますが、1ヶ月1万円ちょっとと考えるとお小遣い稼ぎにしかならないラインから確定申告が必要なのは少し面倒ですよね。
また確定申告を自分でやるとなると会社にも副業の存在がバレる可能性があります。
こうした可能性やバレない方法については以下のリンクで詳しく説明しているので、ぜひご覧ください!
[kanren postid=”7511″]
ブログ収益にかかる税金の計算方法を3つのステップでご紹介!
では上で示した年収を超えてしまった場合にはどのくらい税金がかかるのか、実際に簡単な例を用いてご紹介していきます!
1.まずは年間の所得を確定しましょう!
兎にも角にも、年間の所得を把握しないことには税金の計算はできません。
ブログであれば主に広告収入が所得となるはずなので、その年の1月から12月にかけて受け取った広告収入を合算した値が、あなたの年間のブログ所得と言います。
ですから、1ヶ月に10万円ずつブログ収入があれば、その人の年間所得は120万円となりますね。
2.必要経費を計算しましょう!
ブログを運営していく上で、必要不可欠だった費用を経費と言います。
例えば、サバー代金やドメイン取得費用、外部ライターをつけている場合にはライターの人件費、取材費用などです。
これらは白色申告であれば簡易的な帳簿をつけておくだけで大丈夫ですが、青色申告の場合にはより厳密な申告が必要となるので、ある程度準備が必要になります。
白色申告と青色申告の違いについては以下のリンクで解説しているので、ここを詳しく知りたい方はぜひご覧ください!
[kanren postid=”8821″]
3.パートやアルバイトと掛け持ちしている場合には合算で扶養内かどうかを判断!
学生の方や主婦の方にとっては、扶養を外れるか外れないかが大きな問題になってくるかと思います。
先ほど述べたとおり、ブログ収入単体では年間で38万円を超えなければ確定申告は不要です。
ですが、仮にアルバイトやパートで収入を得ていて、ブログ収入と合算した年間所得が103万円を超えた場合には、所得税の納税義務が発生することになります。
こうした場合には上で求めた年間収入から必要経費を差し引き、給与所得があればそれを合算して所得税を計算します。
例えば、ブログ収入が120万円で経費が50万円、アルバイトの給与所得が50万円の場合には、年間所得は120万円ですので、給与所得控除と基礎控除103万円を差し引いた17万円が所得税の課税所得となります。
所得税の計算方法や税率は以下のリンクで解説しているので、ご自身の収入を当てはめて計算してみてください!
[kanren postid=”1278″]
少しややこしい話になっているので、ここでは詳しくは割愛しますが、興味がある方や気になる方は以下のリンクからご参照ください。
[kanren postid=”6367″]
[kanren postid=”9387″]
アフィリエイトの仕組みって!?収入を得るための手順は?
1.まずはブログを開設しましょう!
ブログで収益をあげるのであれば、当たり前ですがブログを作らないと始まらないですよね。
最近ではプログラミングが全くできなくとも、はてなブログやアメブロなどで十分立派なブログを作ることができます。
パソコンとネットワーク環境があればいつでも始められるので、ぜひチャレンジしてみてください!
2.ある程度インパクトを持ってきたらASPに登録!
始めのうちは誰もサイトに訪問してくれない時期も多いですが、ある程度続けていくと次第にユーザーが増えていきます。
根気強くここまで頑張ることができたら、いよいよASPに登録しましょう!
ASPに登録することで、多種多少な商品の広告を貼ることができるようになります!
3.記事と親和性の高い広告を貼って待つのみ!
ASPに登録し、広告を貼ることができたらあとはブログ閲覧数を増やす、そして思わず広告の商品を買いたくなるように読者を誘う文章を書く、に尽きます。
ここで収益化できるかどうかが腕の見せ所であり、ブロガーが挫折してしまうポイントでもあります。
とにかく粘り強く、楽しんで頑張りましょう!
おわりに
今回はブログで収益を出した場合にはいくらから税金がかかるのか、またかかるとしたらいくらかかるのかを解説していきました。
お金のカタチでは、所得税の他にも住民税の計算方法もご紹介しているので、合わせて勉強してみてください!
[kanren postid=”1308″]
暮らしに役立つお金の情報を無料でお届けしています!