新型コロナの感染拡大が広がる中で、学校の休校対応などで、学習について不安を感じている方が多いと思います。
この自粛期間中に子供に学習習慣を身につけさせたいと考える親御さんは多いのではないでしょうか。
しかし、実際は子供が遊んでばかりで勉強しない、自分で教えたくても方法がわからない、といった悩みを多くのかたが抱えています。
近年の通信教育は、紙ベースのものにとどまらず、インターネットやタブレット端末を駆使して、よりお子様に最適化された、効率の良い学習を実現するものも増えています。
今回は、そんな小学生むけの各社通信教育についてご紹介したいと思います。
進研ゼミ 小学講座
子供の通信教育として長年根強い人気を誇る進研ゼミ。1973年に開講して以来、日本の通信教育業界を40年以上も牽引してきた実績があります。
その人気と評判の高さは他の通信教育を圧倒し続け、現在においても通信教育業界でトップの売上高を誇っています。
長年のノウハウを生かして、算国理社に留まらない、英語力、思考力、課題解決力など、多様な学力を伸ばすための仕組みが整っています。
紙かタブレットか選べる
進研ゼミの小学講座では、紙媒体かタブレットか、2つの学習スタイルを選ぶことができ、お子様の生活パターンや目標にあわせることができます。
学習スタイルは一度登録した後でも途中で変更することができ、6ヶ月以上タブレットでの受講を継続すると、タブレット代は無料になります。
英語・プログラミング学習が可能
タブレットでの学習を選択した場合は、英語・プログラミング・思考力といった新学習指導要領に対応したコンテンツも無料でついてきます。
AIと英語で会話ができる他、プログラミング学習で課題解決力が身に付くなど、自分の頭で考える力を身につけることができます。
その他、1000冊の電子書籍が無料で読めるなど、教科書の学習に留まらない様々な学習を行うことができます。
進研ゼミ小学講座の評判・口コミ
【使ってみた感想】
- タブレット学習は私達親世代は未経験であり、本当に学習内容が身につくのか、小学生にはまだ早いのではないかと迷うところもありましたが、キャラクターが応援してくれたり、多様なアプリが更新されてやる気が途絶えず続けられています。(30代/yuiさん/子供小学1年生)
- 一見、勉強しているようではありますが、タブレット式なので勘で回答してしまい、間違えて解きなおす時も勘で回答が出来てしまいます。学校のテストや成績には結びついていない、身についていないような気がします。(40代/ぽむ吉さん/子供小学1〜4年生)
- 学校で習ってないものなら先に予習出来るし、すでに習ったものなら家で復習というように状況に応じて使用出来るからです。付録も多いし、努力賞ポイントをためて欲しい賞品を交換出来るのもモチベーションが保てる理由です。(30代/あずさん/子供小学4年生)
【どんな家庭に『進研ゼミ』がおすすめか】
- 子供にどう学習習慣をつけさせてあげれいいかわからない方におすすめです! また共働き家庭の方には特にチャレンジタッチをおすすめします!子供が自分で勉強を進めてくれるし、面倒な丸つけ作業もタブレットなら自動でやってくれるし、どれだけ学習したのかメールで届くので子供の学習の理解度など把握することができます。(30代/みかずさん/子供小学1年生)
- 何か目標があって、さらに〇つけや間違えた問題のフォローができる兄弟や親御さんがいるご家庭には、進研ゼミは、時間も労力も少なくできますし、費用の面でも塾よりはお安いのでとてもあっていると思われます。(40代/takazuさん/子供小学3〜5年生)
- 家でなかなか勉強に取り組めない方やタブレットが好きな方におすすめです。タブレット学習だと筆記用具も不要で簡単に勉強できちゃうので、気軽に学習に取り組ませることができます。基礎を身に着けさせたいお子さんにおすすめです。(40代/ゆうりさん/子供小学4年生)
料金・学習時間の目安
年払い | 6ヶ月払い | 月払い | |
小1・小2 | 月2,980円(35,760円) | 月3,300円(19,800円) | 3,680円 |
小3 | 月3,740円(44,880円) | 月4,200円(25,200円) | 4,490円 |
小4 | 月4,430円(53,160円) | 月4,412円(26,472円) | 4,980円 |
小5 | 月5,320円(63,840円) | 月5,750円(34,500円) | 5,980円 |
小6 | 月5,730円(68,760円) | 月6,190円(37,140円) | 6,440円 |
当然の事ながら、年払いが最も安く、月払いは高くなります。なお、途中で退会する場合は、受講した月号以下の受講費を返金してもらうことができます。
学年ごとの科目や学習時間の目安は以下のようになっています。進研ゼミは、タブレットで1年生から英語の勉強もできます。
教科 | 学習時間の目安 | |
低学年(小1・小2) | 国語・算数 | 1日10分 |
中学年(小3・小4) | 国語・算数・理科・社会 | 1日15分〜20分 |
高学年(小5・小6) | 国語・算数・理科・社会・英語 | 1日15分〜20分 |
スマイルゼミ 小学生コース
良質なタブレットで学習が可能
スマイルゼミは、ソフトウェア開発を強みとするジャストシステムという会社が提供しているため、高性能なタブレットに定評があります。
鉛筆と変わらないペンの書き心地や、文字を書く際に手が触れても誤反応を起こさない機能など、快適な学習環境を実現しています。
そのほかタブレット学習ならではの”学習ナビゲート”機能で、一人ひとりに最適な学習プログラムを提案する他、自動採点機能や、解き直しシステムで反復学習と子供の学習意欲向上を実現しています。
子供の学習状況を確認できる
「みまもるトーク」を利用すると、お子様の学習結果とメッセージを共有することができます。
日々の学習結果が確認できるだけでなく、お子さまとの連絡や、写真やスタンプ機能を使ってのコミュニケーションも可能です。
スマイルゼミ小学生コースの評判・口コミ
【使ってみた感想】
- 初めてのタブレット学習だったが、最初に使い方を教えるだけで、子どもがゲーム感覚で自分からほぼ毎日続けていて、勉強をする習慣づけとして良かった。親の携帯やパソコンに進行状況が届くので、親の目が行き届かなくても、やったことがわかり、褒めてあげることが出来る。タブレットに保証をつけていたが、タッチペンは対象外だったことが残念だった。(40代/atuさん/子供小学1〜2年生)
- 書き取り問題などは、正確な解答が行なえないと何度もやりなおしの指示が出るが、英語の発音については微妙な判定がある時があります。 問題は絶えず取り組め、息抜きにもなる遊びのような内容も勉強に取り組まないと行なえない仕組みになっているため、必然的に勉強に取り組む姿勢は見られます。(40代/mamamさん/子供小学1〜2年生)
- タブレットも扱いやすく低学年の子供でもゲーム感覚で勉強でき、すごく助かりました。(30代/みわさん/子供小学2〜3年生)
- タブレット学習ということで、ゲーム感覚で取り組めるという点でとっかかりとしてはとても良かったです。 ただ、子供にとっては解説がやや分かりにくかったようなのと、ご褒美として手に入れたゲーム時間が予想以上に長かったが難点でした。(40代/takoroさん/子供小学4年生)
【どんな家庭に『スマイルゼミ』がおすすめか】
- タブレットを普段使用していない子どもには、まずはおすすめです。自分のタブレットを持てる!というだけでも取り組む意欲が違うと思います。問題を解いていくごとに得られるゲームなどの利用の為の利用時間を手に入れられるので、アプリゲームが好きな子はそれだけでもやる気も出そうです。そして、なにより勉強に取り組んだ結果がランキングのような形で他に取り組んでいる子との比較みたく見られる部分もやる気に繋がるのではないかと感じています。(40代/mamamさん/子供小学1〜2年生)
- ゲーム好きなお子さんは抵抗なく始められると思います。勉強すればするほど、ゲームも出来る仕組みになっていますし、子供のやる気を煽る工夫があるので、自然と自分で勉強するようになると思います。忙しくて手を掛けてあげられなくても、いつどのくらい何を勉強して、遊びをしたのかのレポートがあるので安心です。(40代/ミミさん/子供小学5年生)
- 親が一緒に勉強を見れない家庭でも、タブレットを使っての勉強なので、一人で勉強を進めていくことができる。 みまもるトーク機能で勉強の進み具合は把握できるので、一緒に見れなくてもしっかりと管理することはできる。(30代/yuuさん/子供小学1年生)
- 部活や習い事などに忙しくて、塾に行きたくても、時間が作れない子などはとても合っていると思います。一つ一つのコマが短い時間で出来るので、少しの空き時間などでも学習することが出来るので、忙しい子供におすすめします。(40代/ルカさん/子供小学6年生)
料金・学習時間の目安
スマイルゼミの小学生コースには、標準クラスと発展クラスがあります。
標準クラスは教科書の内容や学習習慣を定着させることを目的とし、学習目安は1日20分となっています。
発展クラスは、教科書の範囲を超えて発展的な問題を解けるようにすることを目的とし、標準クラスの約1.5倍の学習時間を目安としています。
標準クラスと発展クラスのそれぞれの金額は以下のようになっています。
【標準クラス】
年払い | 6ヶ月払い | 月払い | |
小1 | 月2,980円(35,760円) | 月3,380円(20,280円) | 3,880円 |
小2 | 月3,200円(38,400円) | 月3.600円(21,600円) | 4,100円 |
小3 | 月3,800円(45,600円) | 月4,200円(25,200円) | 4,700円 |
小4 | 月4,400円(52,800円) | 月4,800円(28,800円) | 5,300円 |
小5 | 月5,200円(62,400円) | 月5,600円(33,600円) | 6,100円 |
小6 | 月5,700円(68,400円) | 月6,100円(36,600円) | 6,600円 |
【発展クラス】
年払い | 6ヶ月払い | 月払い | |
小1 | 月3,480円(41,760円) | 月3,980円(23,880円) | 4,580円 |
小2 | 月4,000円(48,000円) | 月4,500円(27,000円) | 5,100円 |
小3 | 月4,700円(56,400円) | 月5,200円(31,200円) | 5,800円 |
小4 | 月5,300円(63,600円) | 月5,800円(34,800円) | 6,400円 |
小5 | 月6,100円(73,200円) | 月6,600円(39,600円) | 7,200円 |
小6 | 月6,600円(79,200円) | 月7,100円(42,600円) | 7,700円 |
Z会 小学生向け講座
ハイレベルな良問が揃う教材
Z会の教材は、基本的に教科書よりも高いレベルの問題が多く含まれています。教科書の標準的な問題だけでなく、一歩踏み込んで考えさせる問題が多くなっており、良問が多く応用力をつけることができます。
簡単な問題を数こなす、というよリも、じっくりと問題に向き合って解いていく問題が多くなっています。
中学受験にも対応
Z会の小学生コースには、中学受験コースが設けられており、難関私立中学の入試を突破できる力を養います。
授業だけでなく、解答も動画で解説してくれるので、間違いやすいポイントや、理解が不足している箇所をしっかりと理解することができます。
Z会小学生コースの評判・口コミ
【使ってみた感想】
- 問題の質が良く、基礎学力だけでなく応用力も自然と身につき目に見えて成績が上がりました。WEBでのサポートも充実していて保護者向けの連載も興味深くためになるものばかりです。特に子供の学習面だけでなく生活面へも言及されていて、トータルで賢い人間を育成するという姿勢を感じます。(40代/mamariさん/子供小学1年生)
- Z会の中学受験コースは、iPadを使用した動画の授業がわかりやすく、新単元でも一人で取り組め、レベルの高い勉強の面白さに夢中になっていました。(30代/m.miさん/子供小学4〜5年生)
- レベルが高いので競争意識が高まり、自分から進んで調べたり学ぶということに積極的になりました。全国のライバルも意識して目標も高くなりました。(40代/1393さん/子供小学6年生)
- うちの子には内容が難しかったようで、意味がわからなかったらしく、隣で保護者が説明をしながらやらせなければならなくて、なかなかスムーズに進めることができませんでした。(30代/しまうまさん/子供小学1年生)
【どんな家庭に『Z会』がおすすめか】
- 難しい問題は親が一緒に取り組んであげないとと感じる部分が多いです。 子供の取り組む姿勢が強い子や親が子供の勉強に時間をさける家庭の方が向いていると思います。(30代/mogunyannさん/子供小学4年生)
- 他の習い事も並行しているお子様におすすめします。一か月の課題が無理なく要点をつかんでいるので効率よく学習することができるからです。子供が喜ぶようなおもちゃのような楽しい付録は少ないので、遊びながら自然と知識を身に着けようとするよりもむしろ、勉強することの意義や大切さをきちんと説明できるご家庭におすすめします。(40代/mamariさん/子供小学1年生)
- 学校の教材よりレベルの高い問題を解いてみたいお子様や、考えさせる問題をお探しのご家庭には、とても良い教材だと思います。また、中学受験を視野に入れても、自分のペースで続けられ、習い事と両立しやすい点がお勧めです。(30代/m.miさん/子供小学4〜5年生)
- 勉強熱心な家庭はもちろんですが、受験だけを考えている家庭ではなく、子供の成長を長い目で見ている保護者の方にお勧めしたいです。また子供によっては最初自分だけではとっつきにくいかもしれないので進捗状況など黒子に徹しながら気にかけてあげるといいと思います。(40代/1393さん/子供小学6年生)
- 理科社会の教材は、親が一緒にできるので、一緒に実験などを楽しみたい方にもおすすめです。(30代/しまうまさん/子供小学1年生)
料金・学習時間の目安
Z会は1教科より選択して受講することができます。4教科、または5教科(国算理社英)セットで申し込むと、割引が効きます。
4教科スタンダードでセット受講した場合の金額は以下のようになっています。(5・6年生に関しては5教科)また、1・2年生に関しては、3教科(国算+経験学習)のセット受講の金額を示しています。
年払い | 6ヶ月払い | 月払い | |
小1 | 月3,927円(47,124円) | 月4,389円(26,334円) | 4,620円 |
小2 | 月4,301円(51,612円) | 月4,807円(28,842円) | 5,060円 |
小3 | 月5,068円(60,816円) | 月5,796円(34,776円) | 6,160円 |
小4 | 月6,004円(72,048円) | 月6,840円(41,040円) | 7,260円 |
小5 | 月8,140円(97,680円) | 月9,240円(55,440円) | 9,790円 |
小6 | 月8,370円(100,440円) | 月9,500円(57,000円) | 10,065円 |
Z会の教材は、数をこなすというよりも、一問をじっくりと時間をかけて取り組むことに重点を置いています。
そのため、1日あたりの学習時間の目安は、1・2年生が約10〜15分、2年生が20〜25分、3・4年生が約30分、5・6年生で約40分となっています。
スタディサプリ小学講座
対象は小学4年生から!
スタディサプリは小4〜高3までの、全科目・全教科の授業が受け放題のサービスです。
各教科のポイントを、一流講師が動画で1授業15分程度でわかりやすく説明してくれます。その後、少テストで授業内容を確認し、勉強した内容をすぐに復讐することで、知識を定着させることができます。
学習の進捗に応じた先取り学習と戻り学習
スタディサプリの特徴として、追加料金一切なしで異なる学年の授業が見放題ということが挙げられます。
得意科目はどんどん先取りして、苦手な分野は前の学年に戻って学習することが可能になっています。
例えば、小学6年生の子が、算数に関しては小学5年生の面積の範囲がまだよく理解できていなくても、英語は得意なので中学1年生の範囲を学習する、といったことも可能です。
スタディサプリ小学講座の評判・口コミ
【使ってみた感想】
- 社会と理科の暗記系が特に苦手だったのですが、こちらでは同じ動画を繰り返し見ることもできるので、苦手な分野は何回も見ています。逆に、得意科目は履修させていません。一人一人の個性に合った使い方を、自分たちで考えることができるのが良いと思います。(40代/まるはさん/子供小学5〜6年生)
- 嫌がることなく学習に取り組んでいる様子が見受けられます。学習時間に応じてポイントが与えられ、それを使ってサプモンというオリジナルキャラクターを育成するのが楽しいようです。(40代/ぽっけさん/子供小学5年生)
- スタディサプリは先生の話を聞きながら準備されている問題を解いていくといった内容のため、 オンライン塾の感覚で受講できるところが評価に値する。また、わからないポイントのみ話を再度聞くということができるのもGOOD。(40代/eiokさん/子供小学4年生)
【どんな家庭に『スタディサプリ小学講座』がおすすめか】
- 続くか分からないというご家庭の場合は、リビングにあるパソコンなどを使わせることで、親の目でやっていることを確認できるので良いと思います。(マウンテンさん/子供小学6年生)
- いつでも見れるというメリットが、デメリット(いつでも見れるからいいか)にならなければ、とても良い勉強教材になると思います。(40代/miffy_03さん/子供小学5〜6年生)
- ある程度、親も一緒に付き合ってあげないといけない場合もあると思うので、親にも時間の余裕が少しある方がいいと思います。子供がスタディサプリを使って勉強するのが、慣れたら親の出番はそれほどないように思います。(40代/かおさん/子供小学5年生)
圧倒的な価格設定
スタディサプリは年会費や初期費用もありません。
何教科受けても、料金は一律1.980円です。追加料金なしで、異なる学年の授業も見放題になっています。テキストも自分で印刷する場合は無料です。
RISU算数
算数専門であること
RISU算数はその名前の通り、算数に特化した通信教育サービスです。タブレット端末を用いて学習を継続することで、算数の力を伸ばします。
RISUでは、お子さま一人ひとりの学習記録データをAI分析し、お子さまそれぞれにぴったりのレベルの教材が配信される仕組みになっています。
そのため、理解できていないところがなくなる仕組みになっているほか、有名大学の先生がチューターとして苦手分野を動画で解説してくれます。
算数専門であるからといって、算数の知識しか身につけることができないわけではありません。RISUの教材1年分には、国語の教科書1年分の文章量が入っており、文章を読み解く力も伸ばすことができます。
学年に関係なくどんどん先取り可能
RISU算数は無学年制になっており、受講生の約75%が先取り学習をしています。
生徒たちの先取り学習のスピードは業界でトップクラスであり、小学生むけ家庭学習取材調査によると、全生徒平均先取り学習スピードは第1位となっています。
元々の算数の得意・不得意にかかわらず、お子さまそれぞれのペースで学習を進めることができるのです。
つまづいている部分があっても、チューターの適切なフォローによって無理なく力を伸ばしていくことができるようになっています。
RISU算数の評判・口コミ
【使ってみた感想】
- ゲームをクリアしていく様に問題を解き、次の問題に進んでいくシステムがうちの子には合っていたようです。 問題クリアでポイントがたまっていく事が嬉しかったようで初めの頃は気づけば何時間もRISUをやっていたという事もありました。 おかげで3ヶ月くらいで全クリア(6年生から始めた事もあり)し、数学入門も終わらせて退会しました。 算数の理解度もupしたと思ってます。 たまに送られてくるチューター先生からの解説動画も分かりやすく、子どもの興味をうまく引きつけるように出来ていると感じました。(40代/tocoさん/子供小学6年生)
【どんな家庭に『RISU算数』がおすすめか】
- 学習習慣がなかなか見に付かないお子さんでもRISU算数には楽しく学べるシステムが構築されているので、続けていくうちに学習習慣が身についていくのではと思います。(40代/tocoさん/子供小学6年生)
学習ステージごとに価格が決まる
RISU算数の料金システムは、学習速度に応じて月々の利用料を支払う仕組みになっています。
基本料金は2,480円で、ここにお子様の進度に合わせた追加料金が加算されます。
利用料の算出例
月のクリア数 | 速度の目安 | 追加料金 |
1ステージ未満 | ゆっくり | 0円 |
1.2ステージ | 少し速い | 980円 |
1.7~2.0ステージ | 学校の1.3~1.5倍速 | 2,980円 |
2.5ステージ | 学校の1.9倍速 | 5,480円 |
3ステージ | 学校の2.3倍速 | 8,980円 |
なお、追加料金の上限は8,980円となっており、月の最高金額は11,460円となります。
デキタス
PCもしくはタブレットがあれば学習可能
デキタスの教材はパソコン、またはタブレットがあれば学習することができるので、専用の機器は必要ありません。
インターネット環境があればパソコン・タブレット・スマホを使っていつでもどこでも自分のペースで学習できます。
授業は全てWeb上で行われ、アニメーション映像でわかりやすく説明されます。頑張った分はご褒美としてポイントがもらえ、子供のやる気をアップさせる仕組みが整っています。
教科書に沿った内容で基礎基本が身につく
デキタスの教材は教科書に沿っているので、学校で学ぶ内容の基礎基本をしっかりと身につけることができます。
また、お子様の学習進度に応じた先のぼり学習と先取り学習も可能です。
1週間の学習時間を確実にこなし、期限までの単元の学習を終了する、といった日々の積み重ねによって、学習習慣を身につけることができます。
デキタスの評判・口コミ
【使ってみた感想】
- デキタスを利用して子供の成績が多少ですが上がりました。そして私にこの問題分かる?と質問してきました。私が「わからないや」と言うと、子供は「簡単だよ!これはこうしてこうするとこういう答えになるんだよ!」と説明してきました。わざと分からないフリをして対応したのですが、まさか息子が自ら回答を解説しながら問題を解くとは思いもしなかったので、素直にビックリしたと共に喜ばしい気持ちになりました。 こうした事はデキタスを利用する前には無かった事なので、息子がデキタスを利用してから勉強が分かるようになり楽しくなったからこういう行動に出たのだと私は感じました。(40代/風見ナンバー3さん/子供小学5年生)
- 自然と学習が身につくシステムは非常に感心しました。 ただ、教科書の範囲なのでもう少し応用力の問題も増やしてほしいと思います。 しかし、3000円で5教科できるということは非常にメリットだと思います。 教え方も非常にわかりやすい感じがしました。(40代/こややさん/子供小学2年生)
【どんな家庭に『デキタス』がおすすめか】
- 一人で何でもできるという子に向いていると思います。 タブレットの学習なので知ることができると調べやすいというメリットもあると思います。 自分で調べるという行為ができる子でしたら大丈夫だと思います。(40代/こややさん/子供小学2年生)
学べる教科と料金
デキタスは入会金は0円、小学生は一律3,000円で、6年間金額が上昇することはありません。
小1・小2は国語・算数・英語・生活の4教科、小3〜小6は国語・算数・英語・理科・社会の5教科を学べるようになっています。
ポピー
学習習慣が身に付く
ポピーは教科書を作成している教育出版社が出している教材なので、内容は非常に教科書に準拠しています。見開き1ページのシンプルな教材で、毎日の家庭学習を身につけることができます。
教科書の基礎の部分を復習し、国語・算数・理科・社会で毎月テストを行うことで、学習がきちんと身についているかや、学校の授業でわからなかった部分を補うことができます。
ポピーを続けることで、学習習慣や、自ら学ぶ力を身につけることができます。
充実したデジタルコンテンツ
ポピーは紙ベースでの学習が基本ですが、学習の理解をより深めるためのデジタルコンテンツも充実しています。
楽しいゲームで思考力を鍛えたり、動画や音声でわからない点をよりしっかりと確認することができます。
ポピーの評判・口コミ
【使ってみた感想】
- 普段の勉強の予習復習にとても役立っていて、おもちゃのような余計な教材がなく冊子だけなのも気に入っています。 内容も簡単なのですぐに始められ、子供も嫌がらず進められます。(30代/emuさん/子供小学2年生)
- 勉強をする癖を身につける目的が最優先でしたので、学校から帰宅し宿題のほかにその日の復習といった形での学習方法がとても良かった。学校での教え方もよく分からない親からすると、完璧とまではいかないまでも学習指導要項も少しは把握できて良いと感じました。また、子供自身とのコミュニケーションの一つにもなると言う利点があります。タブレット学習が増えている中、ポピーは親が丸付けを行うこともあり、その場で子供に対して褒めたり教えてあげたりが出来るのがとても良いところと思います。(40代/hiko_818さん/子供小学1〜2年生)
- 一日の学習すべき量がそこまで多くないので、のんびりしている我が子でもこなすことが出来ていました。毎日学校から帰宅後、宿題とポピーをしてから遊ぶというサイクルが身につき良かったと思っています。ただ、学力が非常に高いお子さんの場合は、もしかすると物足りないかもしれません。(30代/まろりんさん/子供小学1年生)
- お手頃価格でしたし、教科書に沿った内容なので子どもも理解しやすかったです。英語のCDや九九を覚えやすく工夫されたCDもあり、内容が充実していました。(40代/ミーママさん/子供小学1年生)
- 普段の学校の宿題に合わせてどこのページをするのかを決めたり、習い終わった後の復習に使用出来ました。苦手な分野は一緒に解いて、得意な分野は進んで勉強してくれました。自分で進めるペースを選び、自主性が身につきました。(40代/miiya95さん/子供小学1〜2年生)
【どんな家庭に『ポピー』がおすすめか】
- 色々な付録がないのでそういった物が不要な方にもぴったりだと思います。教科書に沿った内容できめ細やかに作られているので家庭学習をこれから始められるお子様にも取り組みやすいと思います。(40代/ミーママさん/子供小学1年生)
- 家庭学習なので、集中力のある落ち着いた子には持ってこいの教材かと思います。下に兄弟がいるご家庭には、上のお子様が楽しそうに勉強している姿を見たら「自分もやる?」と言うのがあるので、兄弟がいるご家庭には経済的にもおすすめです。(40代/miiya95さん/子供小学1〜2年生)
- 子どもと一緒に教材に取り組む、または答え合わせを保護者ができるという環境の家庭に向いていると思います。通信教材なので子どもだけに任せてしまうと、学年が上がることに段々課題をしなくなる可能性があるからです。また、毎日の少しずつ積み上げに喜びを感じることができるお子さんにも向いていると思います。(30代/まろりんさん/子供小学1年生)
- おもちゃのような付録が毎月届くのは物が増えて困ると考えているおうちの方にはポピーがおすすめだと思います。毎月最低限のワークしか届かないのですっきりしていますし、子どももどれを使っていいか悩むことがなくて取り組みやすそうです。(20代/まなまなさん/子供小学1年生)
良心的な価格設定
ポピーの価格設定は、他の塾や通信教材と比較しても安価になっています。
付録や玩具がなく、シンプルな教材が特徴です。
学年 | 価格 |
1年生 | 2,500円 |
2年生 | 2,900円 |
3年生 | 3,300円 |
4年生 | 3,300円 |
5年生 | 3,800円 |
6年生 | 3,800円 |
天神
五感を使って楽しんで学習ができる
天神の問題は辞典と連動しており、興味のあることはワンクリックで調べることができます。辞典ページは写真が豊富で、見ていて楽しいページになっています。
また、画面で学習しているときは選択形式で問題が出題されますが、プリントに印刷すると穴埋め問題形式に変わます。画面に向かって問題を解くだけではなく、しっかりと紙に書いて解くこともできるようになっています。
学習の途中でわからないところがあっても、動画講義で学習のポイントをわかりやすく解説してくれます。また、読み上げ音声機能や、日本語朗読機能で語彙力・読解力を鍛えることも可能です。
ハイレベルな教材と豊富な問題量
豊富な類題と問題数で、学力定着に必要な反復学習を行うことができます。
問題は教科書に準拠したものから、応用問題までしっかりと揃っており、お子様の学習状況に応じた学習が可能になっています。
教材を「買い取る」というシステム
天神の教材は、1学期分から3学期分まで、1学年1学年分の教材データを買い取る形になります。
一般的な通信教材は、インターネット接続を通じて、オンライン上で教材のダウンロードや授業動画の再生を行いますが、天神は個人が購入した教材は全てデータとしてHDD上に記録されて送られてきます。
つまり、天神の学習にネット環境は必要ありません。また、買い取った教材は何度でも使うことができ、兄弟間で学習しても構いません。天神の反復学習が可能な理由がここにあります。
お子様に合わせたオーダーメイドの教材になるため、資料請求で料金の見積もりができます。
DMM英会話
世界中の講師と話せる
オンライン英会話は元々フィリピンで発達したサービスですので、講師がフィリピン人である可能性がとても高いです。
DMM英会話の講師はアメリカ、イギリス、カナダといったネイティブの国から、アジア、ヨーロッパに至るまで、多種多様な国籍の講師と話すことができます。
小さいうちから多種多様な国籍の人と話す経験は子供にとって貴重な経験となります。
子供が楽しく学べる環境
子ども英会話が得意な講師が多数在籍しており、レッスンを楽しく盛り上げることに長けています。
欧米圏や多国籍な講師の性質上、カジュアルでフランクなレッスンスタイルが特徴です。
そのため、受験向きというよりも、英語を楽しく話すことを重視しており、英語の話せない子供でも楽しくレッスンを受けることができます。
また、日本語でフォローできる講師が多いのも特徴です。
DMM英会話の評判・口コミ
【使ってみた感想】
- 毎日授業を受けていましたが、子供がとても楽しんでいた為。教材は使わず、フリートーキングを選んでいたのですが、先生もいろいろと話題を持ってきてくれてるようで、歌を歌ったり、時には、体操を披露して盛り上がったり。英語も自然にうまくなっていました。またお気に入りの先生を見つければ、話題も盛り上がり英語力アップも早いです。(40代/Mieさん/子供小学4〜6年生)
- 英語に対する不安感はなくなったようで英語により興味を持つようになったと思います。正確な文法や単語などはまだ理解出来ていませんが、恥ずかしがらずに英会話をする事が出来るようになったことは非常に良かったと思いました。(30代/まさしろうさん/子供小学1年生)
- 英語以外に世界の文化を興味を持ち始めて、英語を通じていい方向に向かっているような気がします。(50代/nyaoさん/子供小学6年生)
【どんな家庭に『DMM英会話』がおすすめか】
- 値段、送り迎えの負担等を考えると全ての方におすすめではないかなと思います。 (40代/Mieさん)
- とにかく毎日レッスンを受けたいという方におすすめです。毎日同じ時間に、同じ先生でレッスン、ということは難しいので、毎日誰かと英語のレッスンができたら良い、と思えるお子さんとご家庭の方向けだと思います。(40代/nanaさん/子供小学6年生)
毎日受けても安心の価格
1日25分、毎日1レッスンずつ受けていても月6,480円です。
入会金や教材費もないので、継続してたくさんのレッスンを受けたい方におすすめです。
ハッチリンクジュニア
子供英会話に精通した講師
ハッチリンクジュニアは、子供専用のオンライン英会話スクールであるため、子供英会話に精通した講師が多数在籍しています。
子供教育専門のトレーニングを積んだ講師が、レッスンを楽しく盛り上げてくれます。
自宅からオンラインでレッスンを行うため、送り迎えの面倒もなく、便利で安心です。
英検対策もしてくれる
ハッチリンクジュニアでは、英会話経験者のお子様や、英会話に慣れてきたお子様に向けて、英検対策講座も充実しています。
英検5級から2級までの筆記試験・面接対策まで全て対応することができます。
ハッチリンクジュニアの評判・口コミ
【使ってみた感想】
- お気に入りの先生が見つかり、子どもがその先生ならと受けてくれるからです。ただ、やはり人気の先生のようでなかなか予約できないのが残念ポイントです。半年ほど経ちますが、先生の数も増えてるので、あと1人2人お気に入りの先生が見つかるといいなという感じです。積極的に発することができないので、上達の程はまだわかりませんが、英語嫌いではなさそうなので、しばらくは様子を見ながら続けていくつもりです。(40代/いちご大福さん/子供小学5〜6年生)
【どんな家庭に『ハッチリンクジュニア』がおすすめか】
- 共働き家庭で英語の教室に連れて行くのが難しい家庭にはよい学習法かと思います。また、恥ずかしがり屋の子や周りの目を気にして間違いを恐れるタイプの子はマンツーマンのレッスンから始めるのはいいと思います。自信がついてきたら、また、次の選択肢に進めばよいと思うので。。(40代/いちご大福さん/子供小学5〜6年生)
圧倒的なコストパフォーマンス
1ヶ月のレッスン回数ごとに料金は変わります。
まずはお試しで週一回から始める、というご家庭であればなんと3,000円以下で始めることができます。
また、ハッチリンクジュニアでは兄弟間でのアカウント共有が可能なため、月20回のレッスンをご兄弟で分けて受ける、といった使い方も可能です。
1ヶ月のレッスン回数 | レッスン料金 |
4回 | 2,760円 |
8回 | 3,686円 |
12回 | 5,370円 |
16回 | 7,222円 |
20回 | 8,797円 |
30回 | 11,111円 |
リップルキッズパーク
お子様のレベルに合わせたレッスン内容
リップルキッズパークは対象を3歳〜高校生に定め、英会話が全く初めてのお子様でも安心して楽しく学べるようにするための仕組みが数多く整えられています。
ABCのレッスンから始まるお子様でも大丈夫です。
一部日本語訳の入った教材も用意されており、お子様のレベルに合わせて、しっかりとしたサポート体制が組まれています。
兄弟や家族とアカウント共有が可能
兄弟、ご両親、お友達みんなでレッスンを受けても月謝は一人分になります。
例えば、週一回プランを1人ずつ契約すると2人で5,676円になりますが、リップルなら、週2プランを兄弟で分けることができ、月謝を1,000円以上抑えることができます。
リップルキッズパークの評判・口コミ
【使ってみた感想】
- 子供専用で、英字の読めないレベルからでも大丈夫ということと、兄弟が二人いるので、追加料金無しで二人でレッスンを分けあえると言うことから決めました。英語への抵抗感が減ったこと、先生たちの質が全体的に高くて一定だったこと、料金が良心的だったことです。ただ、人気の先生は予約が集中してしまい、希望の時間に予約が取りにくかった。(40代/popoさん/子供小学4年生)
【どんな家庭に『リップルキッズパーク 』がおすすめか】
- ウェブカメラの前でも恥ずかしがらずに先生とコミュニケーションがとれるお子様がいいと思う。また夕方より夜の時間の予約が取りやすかったのでその時間に参加しようとしてる家庭はよいのではないでしょうか。(30代/kazuさん/子供小学1年生)
午前中にレッスン可能
リップルキッズパークでのレッスンは、平日朝7時から可能です。
そのため、小学校に行く前にレッスンを受けていくことも可能です。
ハナソキッズ
充実したテキスト
今までご紹介したオンライン英会話サービスが会話中心だったのに対して、ハナソキッズのレッスンはテキストが中心の授業であることが特徴です。
レッスンには世界的ベストセラーの児童英語教材や、ハナソキッズオリジナルのイラストがたっぷり使われた楽しいテキストが使われます。
英語が初めてのお子様でも、ハナソキッズオリジナルのテキストは、たくさんのイラストでアルファベットや数字、簡単な挨拶を楽しく学ぶことができます。
子供にあったレベル別の授業
オンライン英会話ハナソキッズはマンツーマンで、お子様一人ひとりに合わせたレッスンが可能です。
グループレッスンと比べて、お子様一人が話す時間がとても多く、英語をどんどん話して楽しく英会話を身につけることができます。
ハナソキッズの評判・口コミ
【使ってみた感想】
- 先生も子供へ教えることに慣れている方ばかりで、子供が楽しみながら授業ができるように工夫されているように感じました。子供も耳で覚えた音を普段口癖のように喋っている時があり、本人は勉強しているという感覚はあまりないような中で英語に触れているということはとてもいいことだなと思いました。(30代/おまめさん/子供小学1年生)
【どんな家庭に『ハナソキッズ』がおすすめか】
- 優しい女性の先生が多いので、大人しいシャイなお子さんや、初めて英会話に挑戦するお子様に向いていると思います。また回数によってコースが選べるし無料の教材もあるので、毎日毎日英語をいっぱい話したい、という方には向いていないかもしれませんが、少しづつ英語に慣れていきたいという方にお勧めしたいです。(40代/ははのききさん/子供小学4年生)
- 子供の送り迎えの必要がなく、在宅でできることが魅力的だと思います。親の手の届くところで受講できるのは安心できます。英語を学習する入り口としては、ハードルが低い分試しにと思っている方には是非おすすめです。(30代/おまめさん/子供小学1年生)
子供慣れした講師が多数在籍
ハナソキッズは、オンライン英会話サービスであるハナソに在籍している講師から子供向けレッスンに適した講師を選び、さらに子供向け指導の研修を受けた講師のみが在籍しています。
明るくて人当たりの良いフィリピン人が中心なので、英会話が初めてのお子様も安心してレッスンを受けることができます。
Z会プログラミング講座
2種類からお子様に合わせたものを選べる
Z会のプログラミング講座では、2種類からお子様に合わせたものを選ぶことができます。
ロボットプログラミングを学べる「with Lego」では、自分でレゴを組み立てて、プログラミングで実際に動かすことができます。
パソコンのみでプログラミングを学習する「with Scratch」では、レゴを購入する必要がないため、初期費用を抑えることができます。
好きな時にできる
通信教育のメリットは、自宅でできるということにあります。
送り迎えの必要もなく、いつでも都合の良い時間にできるので、親御さんとしては安心です。
Z会プログラミング講座の評判・口コミ
【使ってみた感想】
- プログラミングの世界を知って、動画やネットを閲覧出来る仕組みを構造面から、楽しみながら学べた。子どもの学力向上や、勉強に対する姿勢がよくなったと変化があった。(30代/posiさん/子供小学2〜3年生)
【どんな家庭に『Z会プログラミング講座』がおすすめか】
- プログラミングの世界観が分かっていない家庭に、親子での受講をおすすめしたいです。 どういう作業があって画面に文字が出ているのか、インターネット世界がどのような構造をしているのか理解できます。 その上で楽しみながら安全に衛生的にインターネットを活用して、社会にでて役立つ子になって欲しいという思いからです。(30代/posiさん/子供小学2〜3年生)
教室型と比べて料金が安い
教室型と比べて、料金が安いことも通信教育の特徴です。
入会金も無料なので、月々の支払いだけで手軽に始めることができます。
まなびwith
「考える力」が身に付く
まなびwithの教材は、教科書の学習を中心とした基礎学力の向上にとどまらず、作文や図形問題、「思考の達人ツール」などの教材を用いて、思考力を身につけることができます。
小学館の図鑑NEOが見放題
まなびwith小学生コースは「小学館」が運営をしており、まなびwithの会員向けサイトを利用すると、小学館の図鑑NEOが見放題となっています。
オプションで算数に特化したタブレット学習も
まなびwith小学生コースでは、オプションで「ウィズキュビナ」という算数に特化したタブレット学習もつけることができます。
これは、AIを使った学習サービスで、電子教材ならではの個人に最適化する学習システムによって、お子様一人ひとりに合わせて算数の反復学習を強化することができます。
子供の学習状況や学習レベルに合わせて自動で問題が出題され、小学一年生から中学1年生まで幅広い算数・数学の範囲を学習することができます。
まなびwithの評判・口コミ
【使ってみた感想】
- 毎日決めた量を自分で行う習慣がついていると思う。問題はやや難しめで教科書に沿ってはいないが、学校とは違う勉強をすることができていい。うちはタブレットではなく紙ベースのものが良いので、子供はすすんで行っていてよい。(40代/hukamiさん/子供小学5年生)
- 算数では基本的に左ページがその単元の説明や例題となっており、ひとりで進めていくことができます。問題が簡単で分かりやすいこともあり、自主的に勉強するようになりました。基本の学びはまなびwithで十分だと思います。ただ、先にも書きましたが、簡単過ぎるのでドリルなど他の教材をプラスしないとテスト対策などには不足があると思います。(40代/みーやんさん/子供小学1〜2年生)
【どんな家庭に『まなびwith』がおすすめか】
- 共働き等で子どもの勉強を見てあげる時間が取れない方、自主的に勉強する習慣を身につけさせたい方、最低限の基礎的な学力を身につけさせたい方、勉強嫌いにならず楽しんで学んでほしい方に是非おすすめしたい教材です。。(40代/みーやんさん/子供小学1〜2年生)
- ワークブックは解説付きで分かりやすく、教科書に沿ったスピードで進んでハードルは低いため、どのお子さんでも取り組みやすい万人向けの教材だと思います。記述式の添削課題もテスト形式で問題も解きやすく、息子はシールがもらいたい一心で期日までに提出していました。どのご家庭にもお勧めできます。(40代/ともつんさん/子供小学2年生)
料金設定は?
まなびwithの料金設定は、一括払いの場合、受講開始月号によって多少異なります。
以下は、4月に受講を開始した場合の料金設定です。
年払い | 6ヶ月払い | 月払い | |
小1 | 月3,378円(40,536円) | 月3,439円(20,634円) | 3,685円 |
小2 | 月3,428円(41,136円) | 月3,490円(20,940円) | 3,740円 |
小3 | 月3,681円(44,172円) | 月3,746円(22,476円) | 4,015円 |
小4 | 月4,286円(51,432円) | 月4,362円(26,172円) | 4,675円 |
小5 | 月4,789円(57,468円) | 月4,876円(29,256円) | 5,225円 |
小6 | 月5,092円(61,104円) | 月5,184円(31,104円) | 5,555円 |
がんばる舎
シンプルで良質な問題
がんばる舎エースの問題は、ただ問題が送られてくるだけで、付録などもついてきません。添削もないため、保護者か子供自身で答え合わせをする必要があります。
シンプルですが、良質な問題が毎月送られてくるので、学力の定着に大切な反復学習をしっかりと行うことができます。
机に向かう習慣づけができる
問題集はA4サイズのプリントがホチキスどめされており、1日1枚のペースで、無理なく毎日の学習を進めることができます。
がんばる舎の評判・口コミ
【使ってみた感想】
- 子供にとって、全く負担がない量と質であり、それでいて基礎学力はつくし、勉強の習慣もつく。しかも安い。元々子供たちの成績はよかったので、内容的には簡単だったのですが、一番の目的は勉強の習慣をつけることだと思っていたので、ぴったりだったと思います。(40代/ふっくふくさん/子供小学3・5年生)
- 数ヶ月受講しましたが、教材自体が地味なため子供の食いつきが悪かった。 また、主力となる勉強教材ではなく、あくまでもサブ教材だと思った。 親の丸付け、子供への解説の必要があり、親の負担も多い(40代/みゆみゆさん/子供小学1年生)
【どんな家庭に『がんばる舎』がおすすめか】
- 何の付録もないし、今とても増えているタブレットを使っての勉強でもないので、興味を持たない子もいるかもしれません。ほっといても勝手にやる子もいますが、やはり親が見てあげられる環境が必要だと思います。「お金をかけたくない」「小学校のうちは学校の勉強について行ける程度の学力でいい」「親も教育に興味を持って子供の勉強を見てあげられる」この条件がそろっていたら、すごくおすすめです。(40代/ふっくふくさん/子供小学3・5年生)
- 毎日主力となる学習方法があり、その余力、ドリル的に使うには良いかと思う。 親も子供の隣に座って、しっかり丸付け、わからない・できなかったところの解説ができる家庭には向いていると思います。(40代/みゆみゆさん/子供小学1年生)
- 受験や大幅なレベルアップというよりは、日々学校で学んでくることのおさらいとして利用するのにはいいと思います。 月々の料金もとてもリーズナブルなのも魅力的ですので、初めて教材を選ぶご家庭にもおすすめです。(40代/kayoonさん/子供小学4〜6年生)
つづけやすい価格設定
がんばる舎のエースは、月なんと税込み900円で続けることができます。
1年払いを選択すると9,900円ですので、1月分お得になります。
なお、この料金には国語、算数のみが含まれており、理科社会は希望者のみの別販売となっています。
通信教育を利用して、子供に学習習慣を身につけさせよう!
いかがでしたか?
授業の理解に最低限欠かせない、算国理社の学習にとどまらず、思考力や考える力を伸ばすもの、英語を楽しく話せるよう工夫されたものなど、お子様の成長に合わせた様々な仕組みがあります。
お子様の性格や学習状況に合わせたものを選んで、親子で楽しく、家庭学習を進めてくださいね。
暮らしに役立つお金の情報を無料でお届けしています!