2020年7月のM&A動向をお知らせします。
7月のM&Aは、100億円超えの案件は以前として少ないものの、10億円を超える案件は徐々に回復の兆しが見えてきました。
それでは、早速、7月のM&A動向及び、注目トピックス等をご紹介していきます。
本記事の情報は、M&A仲介大手ストライク(M&A Online編集部)の提供データを参考にしています。
2020年7月のM&A、7月としては10年で過去最多の件数をマーク
2020年7月のM&Aは、前年同月比で3件増の70件と3ヶ月連続で前年を上回り、7月としては過去10年で最多の件数となりました。
新型コロナの感染拡大で海外案件は以前として低調だったものの、国内案件は底堅く推移。
取引金額100億円超えの大型M&Aは2件にとどまったものの、案件の小型化傾向には底打ち感があります。
10億円超えの案件は7月に13件を数え、2020年3月の15件以来、4ヶ月ぶりの2ケタへと回復しました。
海外案件は、アメリカ5件、中国3件をはじめて合計13件。6月の9件よりは増えたものの、前年同月比では4件減少という結果に。
海外案件では、大気社がクリーンルーム向け部材製造のインド企業を45億円超で子会社化するのが最も大きく、10億円超はダントーホールディングスが米住宅金融会社を子会社化する案件のみとなりました。
2020年7月のM&A取引金額ランキングと注目トピックス
順位 | 案件詳細 | 金額 |
1 | 住友ベークライト、川澄化学工業をTOBで子会社化 | 270億円 |
2 | 昭和産業、三井物産傘下のサンエイ糖化を子会社化 | 150億円 |
3 | ペッパーフードサービス、ペッパーランチ事業を投資ファンドのJ-STARに譲渡 | 85億円 |
4 | コロワイド、大戸屋ホールディングスをTOBで子会社化 | 71.7億円 |
5 | 大気社、クリーンルーム部材製造のインドNicomac Clean Rooms Far Eastを子会社化 | 45.6億円 |
6 | ファーストブラザーズ、ビル管理の富士ファシリティサービスを子会社化 | 21.7億円 |
7 | 栗林商船、日本通運傘下で青函フェリー運航の北日本海運を子会社化 | 20.3億円 |
8 | 電算システム、情報セキュリティー製品輸入のピーエスアイを子会社化 | 17.1億円 |
9 | ポート、マッチングサイト「外装塗装の窓口」運営のドアーズを子会社化 | 16.1億円 |
10 | ダントーホールディングス、米住宅金融会社SRE Mortgageを子会社化 | 14.9億円 |
金額トップは、住友ペークライトの川澄化学工業子会社化
金額トップは、医療機器メーカーで東証二部上場の川澄化学工業をTOBで完全子会社化する住友ベークライトの案件。
成長領域の血管内治療、内視鏡治療など低侵襲治療分野で事業展開を加速するのが狙いで、買付代金は約270億3880万円。
2位に、三井物産傘下でブドウ糖を製造するサンエイ糖化の全株式を150億7500万円で取得する昭和産業の案件が続きました。
外食産業では、ペッパーランチ、コロワイドの大戸屋買収の注目M&Aが発生
外食で2件の注目M&Aがありました。
1つはコロワイドが仕掛けた大戸屋ホールディングスへのTOB。大戸屋は猛反発し、敵対的買収に発展しました。
コロワイドはもともと大戸屋株の約19%を保有する筆頭株主。
2019年10月に大戸屋創業者三森久実氏が57歳で急逝したことを発端に、遺された創業家は相続税対策のために所有していた株を約30億円でコロワイドに売却。
そして、コロワイドは業績が低迷する大戸屋にM&Aを打診、同時に経営陣の刷新を求めましたが、なんと、創業者長男である三森智仁氏を社外取締役に推薦したのです。しかし、現経営陣は独自のスタイルを崩さない姿勢を見せてこれに反発。
結果として、コロワイドはTOBという強硬手段に出ることになります。
コロワイドは当初定めたTOBの期限までに成立条件に届かなかったため、TOBを延長。株主が大戸屋ホールディングスの経営を誰に任せるのか、先行きが注目が集まっています。
もう1つの注目案件は、ペッパーフードサービスによる「ペッパーランチ」事業の売却。主力の「いきなり!ステーキ」事業に経営資源を集中して再建を目指すカタチに。なお、ペッパーフードサービスは、ペッパーランチ114店舗閉鎖に合わせ、約200人の希望退職者を募りました。
暮らしに役立つお金の情報を無料でお届けしています!