大学別平均年収ランキング!東大や早慶は?

日本ではまだまだ「学歴社会」という風潮が根強く残り、就職活動ではもちろんのことクイズ番組でもたびたび出身大学対抗の企画なんかが行われていたりと、出身大学はその後の人生において大きなウエイトを占めています。

できることなら良い大学に行って、高い年収を稼げるようになりたいというのは誰もが願うことだと思います。

今回は、卒業生の平均年収が高いトップ50の大学を紹介していき、ランキングの考察も合わせて行っていきたいと思います。

出身大学別年収ランキングトップ50を紹介!

多くの人は偏差値が高い大学ほど平均年収が高いから、東大が第1位だろうと予想しているのではないでしょうか。

ですが、今回紹介するランキングでは意外で面白い結果となっています。

今回使用するデータは、「20代の”はたらき”データベース キャリアコンパス by DODA」による全300校出身大学データから引用しています。

この調査では、2011年1月~2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録したホワイトカラー系職種の男女(21~59歳・約100,000件)のデータをもとに集計を行なっているそうです。

では、早速ランキングを見てみましょう!

今回は文系と理系の両方の学部のある総合大学を、文系か理系の片方しかない単科大学をで示していきます。

順位大学名平均年収
1京都薬科大学 815万円
2岐阜薬科大学772万円
3明治薬科大学732万円
4東京大学729万円
5一橋大学700万円
6東京工業大学696万円
7東京薬科大学689万円
8京都大学677万円
9神戸薬科大学668万円
10東北薬科大学640万円
11慶應義塾大学632万円
12昭和大学630万円
12星薬科大学630万円
14東北大学623万円
15大阪薬科大学613万円
16名古屋大学600万円
17大阪大学599万円
18共立薬科大学591万円
19神戸大学590万円
19北海道大学590万円
21電気通信大学589万円
22神戸商科大学575万円
23横浜国立大学573万円
23神戸商船大学573万円
23北海道薬科大学573万円
26早稲田大学572万円
27九州大学569万円
28防衛大学校568万円
28科学技術大学568万円
30豊橋技術科学大学565万円
31名古屋工業大学564万円
32東京理科大学563万円
33奈良県立商科大学560万円
34上智大学555万円
35中部工業大学552万円
36横浜市立大学550万円
37大阪府立大学546万円
38東京農業工業大学540万円
38東京海洋大学540万円
40中央大学531万円
40武蔵工業大学531万円
42埼玉大学530万円
43筑波大学527万円
43芝浦工業大学527万円
45千葉大学524万円
45 明治大学524万円
47同志社大学522万円
48九州芸術工科大学517万円
49東京外国語大学515万円
50東京電機大学514万円

「国内・海外全160校 出身大学別年収ランキング」より

ちなみに海外の大学出身者の平均年収はどんな感じか見てみましょう!

順位大学名平均年収
1コーネル大学1919万円
2ハーバード大学1730万円
3マサチューセッツ工科大学1570万円
4シカゴ大学1367万円
5デューク大学1317万円
6ミシガン大学1253万円
7カーネギーメロン大学1234万円
8ジョージタウン大学1100万円
9ジョージ・ワシントン大学983万円
10ケース・ウエスタン・リザーブ大学981万円

海外の名門大学卒ともなると平均年収が1000万円を超えてきますね。

ただ、海外の大学に通っているから年収が高くなるというよりは、将来的に高い年収を得るような優秀な人材が海外の大学に行っているものと考えるのが自然な気はしますね。

「誰でも海外の大学に留学すればたくさん稼げる!」なんて甘いことは決してないので、注意しておきましょう!

年収800万の手取りはいくら?所得税・住民税の計算方法

東大よりも薬科大の方が平均年収は高いのはなぜ!?

先ほどのランキングを見て驚くのが、東大よりも京都薬科大学・岐阜薬科大学・明治薬科大学の3校の方が上位にランクインしているという点です。

これには薬科大学ならではの理由があるのです。

薬科大学は医学部と同様に6年制のカリキュラムが組まれている場合がほとんどです。

これによって専門的な知識をしっかりと身につけたりできることになります。

また、薬学部は製薬会社などでの新薬の研究や、メーカーでの商品開発など比較的年収の高くなりやすい業種への就職に強いことから、文系学部もある東大より平均年収は高くなっています。

年収500万の手取りはいくら?所得税と住民税の計算方法

やはりいい大学を出た方が年収は高くなる?

先ほどのランキングから、やはり東大や一橋大学、慶應義塾大学など難関大学は上位にランクインしていることがわかりました。

ですが、こうした大学に入ることができたからと言って、高い年収が確約されているということは全くありません。

就職活動では、同じ大学のOBやサークルなどのつながりから情報が得られやすいことはあっても、採用にダイレクトに繋がるケースというのはそれほど多くはないと言われています。

ですから、今回のランキングに入っていない大学の方や、そう言った大学を志望している方でも、大学生活中に何か自信を持ってアピールすることができるものを作れば、目標とする企業に入ることができる可能性はあります。

また就職のことだけ考えて大学に行くのは少しもったいないので、大学選びはあくまで自分のやりたいこと・学びたい分野を第一に行ってみると良いのではないかと思います!

年収1000万の手取りはいくら?所得税と住民税の計算方法

まとめ

出身大学別平均年収ランキングはいかがでしたか?

皆さんの出身大学はランクインしていたでしょうか?

今回は大学別に平均年収の違いを見ていきましたが、下のリンクでは高卒と大卒での生涯年収の比較・検証を行っているので、興味を持ってくださった方はぜひご覧ください!

高卒と大卒の生涯賃金を比較・初任給や平均年収は?

暮らしに役立つお金の情報を無料でお届けしています!