365日貯金とは?SNSで話題の貯金方法を紹介!成功の秘訣は?

豚の貯金箱

貯金をしたいけど、いつも途中で挫折してしまう。そんなお悩みを持っている方は多くいます。今回はそんな方におすすめの貯金方法をご紹介します!

お財布に貯まった小銭、「コツコツ貯めたらいくらになるのだろう?」と思ったことはありませんか?今回ご紹介するのが今SNSで話題の「365日貯金」です。

三日坊主な人でもゲーム感覚で貯金ができるので、飽きずに毎日続けられると話題になっています。

本記事では今話題の365日貯金とは「一体何のか?」「いくら貯まるのか?」について記載しております。

無理なく貯金を続けたいという方はぜひ本記事を参考にしてみてください。

貯金ができない人にもおすすめ!話題の365日貯金とは?

365日貯金とは1年間毎日少額のお金を貯金するというものです。1日の貯金金額は、最低で1円、最高で365円と少額の金額でできることから、小さい子から大人まで様々な人から利用されています。

365日貯金では、まず1~365までの数字が書かれたシートを用意します。毎日1回シートから好きな数字を選び、同額の小銭を貯金します。小銭を貯金したら作成したシートの数字のマスを塗りつぶしていき、365日をかけてシートを埋めていきます。

例えば、50円を貯金する場合、50円を貯金箱に入れ、シートに書かれた「50」のマスを塗りつぶします。

1~365の数字であれば、1円から始める必要はありません。自分の好きな金額から貯金して問題ありません。お財布と相談して余っている小銭などを使い貯金することができます。

他にも財布の中に500円玉しかない時は、2日分として「365円」と「135円」と分けて貯金するなど、無理なく続けられるようにルールを変えるのも問題ありません。小銭をうまく使い、金額をコントロールして貯金ができます。

365日貯金はいくら貯まる?毎日の積み重ねが大事!

1日の貯金金額が少額で、最低貯金額が1円と聞くと「お金が全然貯まらないのではないか?」と疑問に持つ方も多いと思います。

そんなことはありません。365日貯金を行うと、なんと1年後には66,795円も貯金をすることができます!毎日積み重ねを続けると、少額な金額でも一年後には旅行などにも行けるようになります。

下記の表は、365日を数年続けていくとどれくらい貯金できるのかをまとめたものです。5年毎の貯金額の推移を表にしました。

1年目6,6795円
5年目333,975円
10年目667,950円
15年目1001,925円
20年目1335,900円

365日貯金のメリット4点

①最大金額が365円で無理なく続けられる

365日貯金は1回の貯金金額がどんなに多くても365円と少額です。この金額なら、負担感をあまり感じずに貯金を続けていくことができます。

具体的に1年間でどのくらいの負担があるのか、平均額は以下の通りです。

  • 毎月の負担(貯金)額は、66,795÷12=約5,566円
  • 1日の負担(貯金)額は、5566÷30=約186円

平均すると、1日あたり約186円!コンビニでつい買ってしまうお菓子やジュースを我慢するなど、日々のちょっとした節約から、貯金を始めることができます。

「500円玉貯金」などと比較しても継続しやすいことがわかりますね。

②ゲーム感覚で貯金できる

貯金=苦痛、大変、続かない…などマイナスなイメージを持つ方が大半ですが、365日貯金はゲーム感覚・パズル感覚で楽しく続けることが出来ます。

なぜかというと365日貯金は365日貯金シートを毎日塗りつぶしていくのでビンゴゲームのような感覚に近いからです。乗り潰しを上手く使い、シートをお気に入りのキャラクターなどの絵にして塗り絵のように利用される方もいます。

毎日塗りつぶしていくことで貯金している実感が沸きますし、シートが塗りつぶされていくと貯金が貯まってることが一目瞭然となり楽しさを感じるようになります。

③貯金額を自由に分けることができる

財布の中身を見て、“手元にある小銭”を自由に貯金箱に入れることができます。

例えば、小銭が10円しか持っていない場合でも、「100円」として貯金するのではなく、「90円+10円」「45円+55円」という風に2マスに分けることができます。

逆に、ある程度貯まってくれば「千円札しかない!」という場合に、貯金額の中からお釣りをもらうことが可能になります。その場合に備えて、中身の取り出しやすい貯金箱を準備することをおすすめします。

④目的に合わせて貯金額を設定できる

365日貯金では、一年後には、約67,000円が貯まってります。しかし、この金額では物足りないという方もいると思います。

そういった場合は、1日の貯金金額を2倍に変更するなど、目標にあった貯金をすることが可能になります。その為、365日貯金を始めるときに、はじめに「何に使う為の貯金なのか」、一年後の目標をたてることが重要となります。

365日貯金を始めるには何が必要なの?

365日貯金を始めるためには、どういった物を用意する必要があるかをご紹介してます。準備するものは2つあります。

①貯金箱

365日貯金を始めるには、まお金を入れる貯金箱を準備する必要があります。貯金箱は、開け閉めができるタイプを用意すると良いでしょう。

なぜかというと、途中で溜まった金額を集計するとモチベーションは上がり貯金を継続しやすくなるからです。他にも無駄遣いを防ぐ為に、貯金途中でも口座に入れることができるので、開け閉めができる貯金箱がオススメです。

②貯金シート

貯金シートとは1~365までの数字が書かれたシートです。365日貯金ではこのシートをみながら、毎日1回、好きな数字を選び、同額の小銭を貯金していきます。

貯金シートは自分で作成することもできます。ノートのマス目を利用すれば簡単に貯金シートを作成できます。ノートのマス目を使って1から365までの数字を記入するだけでシートを作成できます。

ノート以外にもやる気を出すために自分でイラストを作成して、シートを作成される方もいます。シートは専用アプリや無料ダウンロードすることもできるので、自分のモチベーションが上がる物をを選ぶと良いでしょう。

365日貯金をコツコツ継続するためには?

これまでに貯金を続けては失敗してきたという経験がある方もいると思います。貯金を続けるにはどうすれば良いのか、継続して貯金する為のコツについてご紹介します。

①貯金後の使い道を明確にする

具体的に溜まったお金の使い道を決めることで、継続して貯金することができます。目標が決まっているとそれに向かって努力することができるからです。

例えば、約66,800円あったら何に使うでしょうか?冬の季節なら暖かいコートが買えるし、国内旅行なら場所によっては2人分だって行けます。高機能な洗濯機た電動アシスト自転車など様々な物も手に入れられますよ。

貯金を始める前に、溜まったお金の使い道を考えてみてください。

②数ヶ月ごとに溜まった金額を預金する

溜まったお金ををついつい使ってしまったという経験もあると思います。

無駄遣いをなくす為に、数ヶ月ごとに貯金したお金を銀行に預金するという方法があります。例えば1ヶ月ごと、特定の日(給料日など)に合わせて銀行へ持って行き、窓口で預金するのです。預金をしてしまえば、ついつい使ってしまうという失敗も防げます。

他にも銀行に持っていけば、入金額を数えてもらえるので、自分で小計額を数える必要もありません。せっかちな人には特におすすめです。

365日貯金を使えば無理なく貯金できる!

本記事では、snsで話題の「365日貯金」について、やり方や具体的な貯金金額について解説していきました。

趣味に力をいれている人だと貯金にまでお金が回らなかったり,子供の教育にお金がかかる場合,まとまった金額を貯金が難しいケースもあると思います。

しかしそういった方でも、1円から始められる365日貯金なら無理なくお金を貯めることができるのではないでしょうか?少しずつの積み重ねで一年後には、ちょっとした贅沢が楽しめます。

少しでも余裕があるのなら、ぜひ今日から365日貯金を初めてみてはいかがでしょうか?

暮らしに役立つお金の情報を無料でお届けしています!