平均年収が高い企業ランキング2018・業界や業種は?

高層ビル

就職活動シーズン真っ只中に入るとともに、就活生の背中を見て就職活動を意識する下級生が増えてくる時期になりました。

やはり、就職活動の企業選びの大事なポイントに「年収の高さ」は誰しも掲げているかと思います。

日系企業の多くは初任給にはそれほど違いはないものの、その後のキャリアや成績次第で10年後、20年後の年収に大きな開きが出てくるという特徴があります。

そのため「年収の高さ」という指標で企業を比較するには、直近でいくらもらえるのかではなく、「何歳でどのくらいもらえる企業か」という大まかなシミュレーションをしておく必要があります。

今回は、「就職四季報2019年版(総合版)」に掲載している1293社のうち、平均年収が高い企業トップ50を紹介するとともに、どんな業界で年収は高くなりやすいかなどを簡単にまとめていきます。

世界で最も売上の多い会社ランキング!日本企業は?

2018年版平均年収が高い企業トップ50!

早速、「就職四季報2019年版(総合版)」で挙げられている平均年収が高い企業を上位50社をピックアップして紹介します!

順位企業名上場区分業種平均年収(万円)平均年齢(歳)
1キーエンス上場 電機1,86136.1
2朝日放送上場テレビ1,51843.3
3ヒューリック上場不動産1,41840.3
4三菱商事上場商社1,38642.5
5伊藤忠商事上場商社1,38441.5
6ファナック上場機械1,31842.2
7住友商事上場商社1,25542.8
8日本経済新聞社新聞1,25444.1
9電通上場1,24840.3
10丸紅上場広告1,22141.4
11三井物産上場商社1,21342.4
11朝日新聞社新聞1,21343.9
13住友不動産上場不動産1,20542.6
14三菱地所上場不動産1,19040.4
15野村不動産不動産1,18839.6
16野村総合研究所上場シンクタンク1,15139.9
17三井不動産上場不動産1,14141.2
18第一三共上場医薬品1,13443.4
19東京建物上場不動産1,09941.6
20旭硝子上場ガラス1,09542.8
21双日上場商社1,09042.2
22野村證券証券1,08740.0
23JFE商事商社1,08040.8
24アステラス製薬上場医薬品1,07342.6
25大和証券グループ上場証券1,07238.0
26伊藤忠丸紅鉄鋼商社1,06940.1
27サントリーホールディングス 食品1,06640.8
28オリックス上場カード・リース1,06141.0
29阪和興業上場商社1,05038.1
30日本郵船上場海運・空運1,04938.1
31WOWOW上場メディア1,04841.0
32エーザイ上場医薬品1,03944.3
33岡谷鋼機上場商社1,03638.3
34三菱総合研究所上場シンクタンク1,03243.1
35サントリー食品インターナショナル上場食品1,02741.3
36長瀬産業上場商社1,02640.6
37森ビル不動産1,02542.5
38三井化学上場化学1,02041.9
39SMBC日興証券証券1,01639.3
40武田薬品工業上場医薬品1,01540.1
41日揮上場建設1,00043.6
42豊田通商上場商社99841.2
43日鉄住金物産上場商社99740.1
44新日鐵住金上場商社99537.9
44アストモスエネルギー鉄鋼99540.4
46みずほフィナンシャルグループ上場銀行99039.0
46JFEエンジニアリング建設99044.3
46アジレント・テクノロジー電機99044.7
49日本ガイシ上場ガラス98540.2
50三菱UFJ信託銀行銀行97542.8

第1位に輝いたキーエンスの平均年収はなんと平均年収1800万円越えとなりました。

キーエンスは平均年収が高い企業としてはもちろんのこと、高い利益率を誇る日本ではかなり特殊な企業です。

社長の滝崎武光氏は、日本の長者番付で堂々の第3位、世界でも68位となっています。

世界の億万長者ランキング2018・日本のお金持ちは? 

年収が高い業界は!?商社やマスコミ・不動産など

先ほどのランキングで多くランクインしていた業界として、商社・マスコミ・不動産の3つの業界が挙げられます。

各業界の簡単な特徴や主な企業をまとめてみます。

商社

主な企業

・三菱商事

・三井物産

・住友商事

・伊藤忠商事

・丸紅

・双日

・豊田通商

など

上から5つを「5大商社」、7つを「7大商社」と呼ぶことも多いので、覚えておくと良いと思います。

特徴や業務内容

商社とは簡単に言えば、世界各地から食品やエネルギー資源、機械の部品に至るまであらゆるものを調達し、輸出するいわばエージェントのような役割を果たします。

これは世界的に見ても珍しい企業形態です。

上にあげたような大企業は、総合商社と呼ばれるあらゆる商品の取引を対象とした企業であるのに対し、特定の分野の製品の貿易のみうを行う企業を専門商社と呼びます。

商社勤務の年収が高くなる要因としては、

・世界各国を相手にしており、海外転勤が多いこと

・取引自体の規模が数億円にものぼる大プロジェクトである場合が多いこと

・仕事がかなりハードであること

などが考えられます。

マスコミ(新聞・テレビ)

主な企業

・朝日放送

・日本経済新聞社

・朝日新聞社

など

特徴や業務内容

あまり説明は必要ないかもしれませんが、新聞やテレビなどのメディア媒体を経由した情報発信が主な業務です。

最近は活字離れやテレビ離れが叫ばれてはいるものの、まだまだ就活人気は高い業界です。

こうしたマスコミ関係は、速報性などを重視する点から労働時間が長時間化したり、不規則になったりするなどのハードさがあると言われています。

不動産

主な企業

・三菱地所

・三井不動産

・野村不動産

・ヒューリック

など

特に、三菱地所と三井不動産は2大総合デベロッパーと称されることも多い超有名企業です。

ここ10年くらいで急速に普及していったアウトレットモールなどもこういった不動産会社がつくっています。

特徴や事業内容

不動産業界の主な事業は、

・都市開発

・不動産の仲介

・賃貸業

など多岐に渡ります。

都市開発は先ほどのアウトレットモールの建設や、郊外にニュータウンを建設することなどをイメージするとわかりやすいですね。

各社の得意な地域(例えば三菱地所なら丸の内エリア)などがあるので、どの街の建設にどの企業が携わっていたのかなどを調べてみると面白いと思います。

高卒と大卒の生涯賃金を比較・初任給や平均年収は?

まとめ

今回は2018年版の平均年収が高い企業トップ50を紹介しました。

あなたの行きたい企業はランクインしていましたか!?

もちろん年収の高さは大切ですが、勤続年数や福利厚生など企業選びでチェックするべき項目はまだまだあります。

お金につられて入社してみたものの自分には合わなかった、といったミスマッチにならないためにも、就職活動の際には企業の説明会に足を運んで生の情報を手に入れるようにしましょう!

日本で一番のお金持ちは誰?億万長者ランキング

暮らしに役立つお金の情報を無料でお届けしています!