【航空業界】平均年収が高い企業ランキング!ANAやJALの年収はいくら?

航空業界 平均年収

「航空業界ってどんなことをしてる?」

「航空業界にはどんな職業があるの?」

「航空業界の平均年収を知りたい!」

「ANAやJAL以外にはどんな企業があるの?」

「航空業界」という業界について、このように疑問に思った方もいるのではないでしょうか?

こちら記事では、

  • 航空業界の概要
  • 航空業界の職種
  • 【項目別】航空業界(国内)の平均年収ランキング

などを、航空業界について知識0の方でも分かるように詳しく解説しています。

ぜひ最後までご覧ください!

航空業界とは?

航空業界は、航空機を操縦して人や物を国内外に運ぶビジネスを行う「航空会社」と、空港の運営を中心に行う「空港運営会社」に分けられます。

航空業界では、ANA(全日本空輸)JAL(日本航空)の二大巨頭が確立しています。

しかし最近では、機内サービス(手荷物預かりや機内食など)を有料化することで運賃を低価格にしたLCC(格安航空会社 Low Cost Career)も登場しており、航空業界では国内外でこれらの競争が激しくなっています。

航空業界の職種

航空業界 職種

①:運航乗務職(パイロット)

運行乗務員とは、航空機を操縦することで人や物を安全に快適に目的地に届ける職業で、一般にパイロットと呼ばれています。

旅客機では、機長と副操縦士が協力して飛行機の操縦を行っています。

旅客機のパイロットになるためには、「定期運送用操縦士」の資格が必須となっています。航空会社に就職後も、厳しい身体検査や訓練をクリアした人のみがパイロットになることができます。

パイロットの平均年収や仕事内容、パイロットになるための具体的な方法などについては以下のページで詳しくご紹介しています。

②:客室乗務員(CA)

客室乗務員の主な仕事内容は、旅客機内での乗客への「接客サービス」と乗客の安全を守るための「保安サービス」という2つに分けられます。

具体的には、機内食の提供やシートベルト着用の確認、緊急時の対応などを担当しています。

特に格安航空会社LCC(Low Cost Career)では、無料の機内サービスを行わない代わりに、客室乗務員が機内食やグッズなどの販売も行っています。

そのため、客室乗務員は接客・保安サービスだけでなく「セールス要員」としての役割を果たしているとも言えます。

③:グランドスタッフ

空港内で働くグランドスタッフは、

  • 手荷物対応を行う「バゲージクレーム業務
  • 担当する便の旅客管理を行う「オフィス業務
  • 航空券の発券・搭乗手続きを行う「チェックイン業務
  • 旅客機から降りた後の送り出し

など、空港での地上業務全般を幅広く行っています。

④:航空整備士

航空整備士は、フライト中の故障や事故を防ぐために航空機の整備・点検・修理を行います。

また、航空機だけでなく、パイロットの訓練に使用する装置の点検なども行っており、仕事内容は幅広いです。

航空整備士は航空機の運行に不可欠な役割を担っているため、パイロットのように目立つ職業ではないものの、正確さや慎重さが特に求められる職業と言えます。

航空整備士として就職するためには、航空整備士の国家資格を取得していることが必須の企業も多いですが、無資格の採用を行っている企業もあります。

⑤:ディスパッチャー

飛行機がフライトを行う際には、その日の気象情報を調べた上で、最も安全で効率の良い飛行ルートを選ぶ必要があります。

また、決定した飛行ルートを飛行するためには、適切な燃料や重量はどのくらいかを確認しなければなりません。

ディスパッチャーとは、飛行機のフライト前に気象情報踏まえた飛行計画書を作成し、パイロットに説明する役割を担っています。

ディスパッチャーという職業は、安全に運航を行うために、計画書の作成力だけでなく、その場に応じた判断力も求められている仕事だと言えます。

⑥:航空管制官

航空管制官とは、管制所で航空機に対して離着陸に関する指示を出したり飛行中の航空機のサポート飛行場の交通整理などを行う国家公務員です。

航空管制官になるためには、航空管制官採用試験に合格したのち、国土交通省に採用される必要があります。

⑦:税関職員

税関職員とは、空港内での輸出入品の審査や、密輸入の取締りなどの通関業務を行う国家公務員です。

具体的には、通関業者の提出した通関書類に法律上の問題がないことを確認したり、違法な品物が輸出入されていないかを抜き打ちでチェックすることもあります。

税関職員になるためには、国家公務員試験に合格したのち、選考を通って採用される必要があります。税関職員は「総合職」と「一般職」に分かれており、それぞれ採用方法が異なります。

⑧:グランドハンドリング

グランドハンドリングは、航空機を停めておく駐機場で以下のような地上の安全確保業務を行います。

  • 航空機の操縦サポート
  • 航空機への荷物の積み込み
  • 空港と飛行機をつなぐ搭乗橋の設置

ここからは、航空業界の平均年収を項目別にご紹介していきます。

【企業別】航空業界の平均年収ランキングTOP6

順位企業名平均年収
1日本航空株式会社(JAL)702.8万円
2株式会社AIRDO570.9万円
3株式会社ソラシドエア517.0万円
4スカイマーク株式会社510.6万円
5スターフライヤー株式会社500万円
6ANAホールディングス株式会社495.7万円

※出典:各社有価証券報告書

企業概要とともに一つずつ見ていきましょう。

6位 ANAホールディングス株式会社 495.7万円

  • 資本金・・・4676億円
  • 従業員数・・・42,196名(関連会社含む)
  • 平均年齢・・・45.0歳
  • 平均勤続年数・・・3.10年

※平均年齢、平均勤続年数は子会社・関連会社の従業員データを含みません。

ANAホールディングスは、JALと並ぶ日本の航空会社二大巨頭の一つです。

主な事業内容は航空運送事業ですが、それに加え、160社以上の子会社・関連会社を持つことで幅広い事業を展開しています。

具体的には、IT事業、不動産・ビルメンテナンス事業、人材・ビジネスサポート事業などを行っています。

5位 スターフライヤー株式会社 500万円

  • 資本金・・・13億9300万円
  • 従業員数・・・780名
  • 平均年齢・・・37.9歳
  • 平均勤続年数・・・7.0年

スターフライヤー株式会社は、福岡県北九州市小倉南区の北九州空港に本社を置く航空会社です。

機材やエンジン等のコスト削減や効率化を行うことで、「ANAやJALと比べて低運賃での運航」と「高品質の顧客サービスの提供」を両立しているという特徴があります。

また、全日本空輸株式会社との共同運航も行っており、これによって営業収入の安定化も図っています。

4位 スカイマーク株式会社 510.6万円

  • 資本金・・・1億円
  • 従業員数・・・2,417名 ※1
  • 平均年齢・・・34.3歳 ※2
  • 平均勤続年数・・・7.4年 ※3

※1. 2022年3月時点. ※2. 2015年10月時点. ※3. 2020年度時点.

スカイマーク株式会社は東京都大田区に本社を持ち、定期航空運送事業を主として行っている航空会社です。

平成27年に東京証券取引所第一部を上場廃止しており、最新の有価証券報告書は平成27年10月のものになっています。そのため、上記数値は実際の数値と前後する可能性があります。

3位 株式会社ソラシドエア 517.0万円

  • 資本金・・・1億円
  • 従業員数・・・929名
  • 平均年齢・・・37.4歳
  • 平均勤続年数・・・8.0年

株式会社ソラシドエアは、宮崎県宮崎市に本社を持つ航空会社です。

JALやANAに比べて安い運賃で飛行機に乗ることができますが、LCCではなく、企業努力によってサービスを充実させるなどして航空大手と同等のサービスを提供できるように工夫しています。

ソラシドエアは西日本方面の路線が多く、羽田空港(東京)の他に、熊本空港や那覇空港などに就航しています。

2位 株式会社AIRDO 570.9万円

  • 資本金・・・1億円
  • 従業員数・・・931名
  • 平均年齢・・・38.8歳
  • 平均勤続年数・・・8.8年

札幌市に本社を持つ航空会社で、北海道を中心に運航を行っています。

北海道の航空会社というだけあり、機内サービスでは北海道限定の食品を提供するなど、北海道にこだわったオリジナリティのあるサービス展開をしているのが特徴です。

JALやANAに比べて運賃は安いのにも関わらず、同等のサービスを受けることができるのも大きな特徴であり、路線によってはANAと共同で飛行機を運行しています。

1位 日本航空株式会社(JAL) 702.8万円

  • 資本金・・・2732億円
  • 従業員数・・・12,726名
  • 平均年齢・・・40.3歳
  • 平均勤続年数・・・15.5年

ANAと同様、航空会社に大巨頭の一つであり、航空運送事業を主に行っています。

ANAとの違いとしては国内線に強みを持っていることが挙げられますが、現在では国際線にも手を広げています。

2008年のリーマン・ショックによる経営破綻を機にビジネスの再建が行われ、現在では130社以上のグループ会社を持ち、クレジットカード事業や農業事業など航空運送以外の事業にもビジネス展開するなどして黒字を維持しています。

【職種別】平均年収ランキング

ここからは、一般従業員・運航乗務員(パイロット)・客室乗務員(CA)それぞれの平均年収を見ていきましょう。

→※出典:各社有価証券報告書

一般従業員の平均年収ランキング

順位企業名平均年収
1ANAホールディングス株式会社495.7万円
2日本航空株式会社(JAL)455.8万円
3株式会社ソラシドエア454.2万円(2021年時点)
4スカイマーク株式会社452.5万円
5スターフライヤー株式会社400万円

運航乗務員(パイロット)の平均年収ランキング

順位企業名平均年収
1ANAホールディングス株式会社1934.4万円(2013年時点)
2日本航空株式会社(JAL)1742万円
3株式会社ソラシドエア1103.5万円(2021年時点)
4スターフライヤー株式会社1100万円
5スカイマーク株式会社751.4万円

一般従業員のランキングと比較すると、4位と5位のスターフライヤーとスカイマークが入れ替わった順位となっています。

パイロットの仕事内容や海外パイロットの年収については以下の記事からご覧いただけます。

客室乗務員(CA)の平均年収ランキング

順位企業名平均年収
1ANAホールディングス株式会社449.5万円(2013年時点)
2日本航空株式会社(JAL)388.6万円
3スカイマーク株式会社327.9万円
4株式会社ソラシドエア316.0万円(2021年時点)
5スターフライヤー株式会社300万円

先ほどご紹介した全体の平均年収ランキングではANAホールディングス株式会社が最下位となっていたものの、職種別に見ると全て上位を占めています。

ただし、上記のランキングは企業によっては異なる年度のデータを使用しているため、あくまでご参考までに留めていただけると幸いです。

まとめ

いかがだったでしょうか?

航空業界の職種や平均年収ランキングを見てきましたが、業界大手のANAの平均年収は、意外にも最下位という結果となりました。

今回は6社の上場会社のみご紹介しましたが、他にも非上場の格安航空会社LCCや外資系企業など、多くの企業が存在します。

お金のカタチでは、他にも以下のような記事を公開しています。気になる方は下のリンクからご覧ください。

暮らしに役立つお金の情報を無料でお届けしています!